禍はこんな風にも

一昨日、大叔父の訃報を受けました。

連絡をくれた兄から「絶対くるな!」って、そうは言ってもわたしだけでもと次女のシッティングのことを考えてたら、伯母から「絶対くるな!」って、クギをさされた。そして今日は従兄弟伯母(大叔父の娘さん)から更にクギ。

コロナが怖いから、だって。

うちはこどもが小さいから何かあったら大変よ、って分かるけど、なんとも辛い。

 


大叔父は30年前に鬼籍に入った祖父の弟さんで、わたしの名付け親。パパって呼んでた。わたしより10歳下の再従姉妹は「茉紀」。命名札見たときに、あ、本当は美紀って孫に付けたかったんだって思った。

5年くらい前に、祖父と父は血が繋がらないと知ったとき、祖父にも大叔父にも大叔母にも本当に可愛がられたからすっごく驚いた。そのくらい、分からないくらい、可愛がってもらった。

節目のお祝いお年玉、大学生で一人暮らししてた時は親かってくらい大叔母お手製ハンバーグとかコロッケとか送ってくれた。お礼の電話するたびに「パパが送れってうるさい」ってママが言うから代わっても「届いたんやな」って荷物のことしか言わなかった。

20歳過ぎても「嫁に行くまでは」、結婚しても「子供出来るまで子供」って言われてお年玉もお小遣いも貰って、娘が生まれてからは娘に引き継がれた。うちの夫がお気に入りで、行く度に美味しいご飯とお酒をよばれて、本当に楽しそうにしてくれた。「泰紀くんと飲むのが楽しみなんよ」ってママが言うから、帰省のたびに覚悟して、(めっちゃ食べさせられるし飲まされるから笑)胃薬準備して伺った。(ママももういない。)運転で飲めない時は「持って帰れ」って。ラガー大瓶5本を割れないように持って帰る方法に頭を悩ませた。そんなことが押し寄せて来る。

 


ねぇ、こんなに可愛がってくれた人の葬儀にも行けないなんて、なんて世の中なんですかね。自分が不義理で冷たい人間みたいで、本当にやり切れない。

仕方ないので、早くお線香あげれるように、早く緊急事態が解除されるように、仕方ないので、明日も引きこもる、しか出来ないなぁ。あとはお仏壇のお母さんにお願いするか笑

 


…てのは現実的じゃないから、みなさんに。

お仕事や諸々のご都合以外の見合わせ可能なお出かけや、旅行や帰省などはどうか控えていただいて、この緊急事態が早く終わるように、ご協力いただけると嬉しいです。

 

f:id:Al-KANAu:20200428073324j:image

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの魂が自由でありますように。

心から愛しています。

すっかり錆びついてしまった、わたし。

バネ指は少し早く訪れたホルモンバランスの乱れかな?とか。

産科医は浮腫のせいと判断して漢方薬を処方してくれた。

産めば治ると思っていたのに、治るどころか腱鞘炎を伴って酷くなるばかり。

痛いね。

「みきちゃんくらい元氣な産婦は見たことない」は友人まゆーみの言。

元氣だけど、相変わらず健康ではない。

年末からの気管支炎は弱めの処方薬のせいかいっこうに治らないし、ほとんど引きこもりでパストリーゼ撒きながら暮らしてるのにインフルエンザになるし、イナビルで痛みと悪寒は治ったけど、気管支炎は治ってないし!

ここまで免疫が落ちてるのはなぜだろう。

睡眠時間?実は夜も割と眠ってて4〜5時間は寝てる。土日は昼寝付き。

加湿器も新調したけど、1日に5リットルくらい追加する水はどこに行くんだろうかという疑問を持つくらいなんか乾いてる。

 

今年は「一大事」を掲げているんだけど、まずは健康を手にするために。

手首いたくて書き初めも出来てないや。

健康になったら、書き初めしよ。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの魂が自由でありますように。

心から愛しています。

栗の渋皮煮と運動会

たまたま立ち寄った、普段は行かないスーパーで「渋皮栗」なるものを発見!鬼皮だけ剥いてある。なんて素敵な(*´∀`*)🧡

 

この季節になると毎年思い出す「栗の渋皮煮」。

子どものころ、運動会には必ず作ってもらいました。「運動会のお弁当に入れて欲しいのある?」「栗の煮たやつ〜🧡」って。大人になって家を出てからも、お彼岸の帰省のときに「何が食べたい?」と聞かれると「渋皮煮🧡」と答えて作ってもらった。

幼少期はバブルだったので、両親共にお酒は飲まないのに、応接間にはいただきもののブランデーがたくさんあって、母は高価なブランデーを惜しみなく使って渋皮煮を作っていたから、こってり甘くて洋酒の風味の効いたなんだかゴージャスな渋皮煮の濃厚な味。

 

思いを馳せながら、お手軽栗に製菓用のお手軽ブランデーもどきを代用して初の渋皮煮作り。

レシピはネットから引っ張って。

 

渋皮栗からとは言え、時間はかかったしなかなかの手間。これは愛がなければなかなか出来ない!と断言。鬼皮剥きからしてくれてた母に改めてありがとう。

 

しかしてその出来は?

うん…う〜〜ん(・∀・)笑

なんていうか、軽くて、甘いけど、なんか違うものの出来上がり〜〜時間はかかったんだけどなぁ。

 

母にレシピを聞いておけば良かった。

母の手料理で忘れられないものは栗の渋皮煮以外にもいくつかあるけど、一緒に作ったこともあるのに、細かなレシピを教わったことはない。

食べたくなればいつでも食べられたし、いつまでもそうだと思ってた。

 

何度もトライするのが難しいメニューだけど、渋皮栗なんて便利なものがあるなら、母の味に少しでも近づけるべくまた来年も作ってみよう☆

高級ブランデーも買わんとね(・∀・)

 

とりあえず、この渋皮煮は日曜日の運動会に持って行きます❣️

 

f:id:Al-KANAu:20191010174353j:image

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの魂が自由でありますように。

心から愛しています。

 

 

羊水検査、の結果

羊水の採取から2週間、木曜日の朝イチに半休取ってくれた夫と一緒に結果を聞きに行きました。

 

18週の妊婦検診を兼ねていたから諸々測定してエコーで胎児の様子を確認。もぞもぞ動いて、心拍正常。頭囲や腹囲を測って表示される目安の週数が16週台なことが目に止まって気になる。もぞもぞ動く様子をゆっくり目に見た後、診察室へ。

前夜に速報としてFAXで届いたというそれは英語表記…(-_-)画像解説とか付いた正式版は後日郵送で届くそう。とはいえ記載された核型(染色体構造のタイプ)は見慣れたやつ。

【46,XX,der(1)t(1;6)(q44;q25.1)】。

籠姫と全く同じで、しばし目を疑う。想定したのはもっとめちゃくちゃな核型か21トリソミー(いわゆるダウン症)だったから。

なぜそう思ってたかは、また後日。

 

固まるわたしに医師が「どうするかよく考えてください。」中期中絶が21週6日までであること、この病院で対応可能であること、退院まで3日ていどはみておくことを確認するように告げる。わたしはやっと「決めたらどう連絡したらいいですか?」とだけ聞いた。受診予約して来院して、と。

お礼を言って診察室を出ると、助産師が追いかけてきて、赤ちゃんが何とか言う。(珍しい核型だから)これからどう育つとか詳しくは分からないとか何とか。「そんなことは知ってる。どう育つかはあなたより知ってる」言ったら涙が溢れた。

 

病院を出て、無性に珈琲が飲みたくて早くから空いてる喫茶店へ。運転しながら、「産みたい」と「育てるのは難しい」の間を行ったりきたり。「命の選別の是非」と「障がい者と分かって産むことの是非」の間でも揺れる。

ゆっくり座れるソファ席で夫と差し向かいに座って、さて。

 

産むことを決めました。

 

課題は

1)産褥期をどう乗りきるのかーヘルパーなどにお金を使う

2)家の中での移動・特に夫不在時の階段のくだりー籠姫のトレーニング+籠姫を抱いて赤ちゃんはスリングで

3)生活のタイムテーブルークライアントに乳児期は同伴OKをとれている。1歳以降は保育園(16時お迎えと18時お迎えの2段階)利用…籠姫の通う保育園へ要事前相談

4)就学期以降ー特別支援学校と放課後等デイサービスについての情報を共有

5)体力ー運動するしかないよね

 

はっきり言ってどれもお腹の赤ちゃんが健常児だったとしても同様の懸案。

就学期以降は育ち方を見て本人の意見も聞きながら選んで行くしかないのだし。そんなことも含めて、大きな違いはないと思えた。

 

産むことを想定して、クリア出来そうであれば産みたい。ただし、わたしからすると夫の協力と負担増が前提で、夫からしてもわたしの負担増=キャリアの再中断が前提。しかも籠姫が12キロ超えてからは抱っこがキツイ(><)腰が痛い(><)ことは特に心配のよう。

話して分かったのはお互い自分のデメリットは織り込み済みであること。

決断は夫に求めた。「どうするのがいいと思う?」「産むでいいんじゃない?」「そうだね、そうしよう」

 

そう決めただけで、ホッとしたというか、長い緊張が解けたように思う。妊娠が分かってからこの日まで、お腹の赤ちゃんに何と声をかければいいのかも分からなかったから。

 

まぁ、すぐに次のプレッシャーが当然来るわけだけど。

 

その日のうちに再度病院を訪れて報告ーきっと別の答えを出すと思われてたと思う。なんせ始めっから羊水検査と中期中絶についてしつこいほど質問したからね。経過順調であればこのままこの病院で産むことになる。

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの魂が自由でありますように。

心から愛しています。

 

f:id:Al-KANAu:20190630234055j:image

 

羊水検査

羊水検査、してきました。

賛否や結果についてのコメントはスルーしますので悪しからず。

 


42歳というハイリスク年齢だけじゃなく籠姫の染色体異常があるので、妊娠が分かった瞬間に決めました。まぁ42歳は早期流産率50%なので羊水検査可能な16週までいくのかという課題もあったけど。

本日16週0日。予定通り羊水穿刺(字面が怖いよね〜)。11時40分に受付して、エコーで胎児の様子と胎盤の位置確認。わたしはお腹側に胎盤があって、どこから穿刺するのかかなり悩まれました。わたしの体調のこととか問診を受けて、移動。わたしがお願いした病院では分娩室での施術?のようです。看護師さんとおしゃべりしながら先生待ち。12時20分くらいに先生が来られて色々開始。なんか看護師さんが多くてびっくり。エコー当てる担当と羊水を吸い上げる担当、ここまではまぁ分かる。他に3人くらいいた。新しい病院だし見学かなぁ。まずは痛み止め(部分麻酔?)をチクリ。チクリはこの最初のチクリがいちばん痛かった。それから吸引用の針を刺す…チクリはしないんだけど、痛い。鈍痛。変に力が入る…けどお腹に力入れるのも怖くてつま先とか指先とかキュッてなった。で、エコー画像で子宮内に針が届いたのが見えて、いよいよ吸引…が、なんと出来ない?え〜〜( ̄◇ ̄;)針の角度を変えるのにグリグリされる…これがなんとも鈍く痛い。頭上の看護師さんが深呼吸、深呼吸〜〜って言うから深呼吸笑。針が曲がって上手く吸い上がらないらしい。そして、刺し直し( ̄◇ ̄;)。チクリからの鈍痛。この鈍痛、決して耐えられない痛みじゃない、献血の針の方が感覚としては痛い。でもさっきより痛かったらどうしよう(><)っていう想いが先立って緊張する。なんせお腹突き通して子宮内まで針を刺すんだもん、よく考えたら狂気だよねぇ。そして2度目も針が曲がってしまった。子宮が収縮するせいで極細の針が曲がるのだって。「えっとわたしがもっと力抜いたらいい感じですか?」「いや、それは関係ないです。子宮のことなので。」「あ〜〜そうなんですね〜〜」。で、場所を変えてもう一度チクリ…頭上の看護師さんが深呼吸深呼吸ってうるさい。や〜〜もう、胎盤の位置とかで検査出来ない可能性とか、培養の都合で結果が出ない可能性とかは聞いたけど、針3回刺して羊水取れない可能性については想像もしてなくて、4回目って言われたら挫けそうだわ〜〜って、気がついたら歌ってた“Changes Far Away”。針が届くまでがやてら長く感じる。多分実際長かった。針の影の向こうに元気に動く胎児の手に「あんまり動かないでね〜〜」「こっちに(針と反対)に居てね〜」ってしながら、検査できなかった時のことが頭を過ぎる。羊水検査クリアせずに産む決断ができるのか?ほかの検査でもダメだろう。なんて残酷なアンビバレンツ。そして3度目の正直で羊水吸引成功。20ml。良かった。ホッとした。針を抜くときは3回とも分からないほど。想像だとお腹に刺したもの抜くって痛そうじゃない?痛くなくって良かった。跡にでっかいカットバン貼られて(2箇所)、エコーで胎児の様子を確認して終了。時刻はちょうど13時。お腹の張りを30分モニタして張り止めの薬と感染防止に抗生物質を飲んで受付でお会計(総額108,000円)して13時45分に病院を出ました(薬は1週間分出てます)。

 


で、なぜコレを書いてるかというと以下2点の注意を促したいから。余計なお世話かもしれないけど。


まず、太り過ぎ注意!当然だけどお腹の脂肪が厚いとその分針を深く刺す必要があります。それが想像段階で痛くて辛い笑。ちなみにわたしは最初のエコー段階で表皮から子宮まで3.5センチだったけど、3回目刺した場所は角度のせいもあり4.5センチ…4.5センチってお腹にそんな突き刺したくないじゃない。

それと、当日とせめて翌日までは予定のキャンセル。これも個人差あると思うけど、立ち上がった瞬間、お腹に力が入るし重力の関係なのか、痛い。お腹の張る感じと、針のあとのチクチク。無理せずゆっくり過ごすに越したことははいなぁ〜〜とすごく思う。明日は仕事出来る気がしない笑

 


羊水検査を受けるまで、42歳の早期流産率50%に比べたら、羊水検査による流産率0.3%はそれよりも…のリスクの高さもあり、あまり気にならなかった。早期流産と羊水検査起因の流産では性質が全く異なるけどね。

終了後、ひとり分娩室で時計を眺めながら、結果のことを思った。どうするかは始めから決めてるから、ただただ祈るばかり。涙がずっと出て、ハンカチくらい持って来れば良かった。

 

今日も読んでくれてありがとうございます♡
あなたの魂が自由でありますように。
心から愛しています。

 

Changes Far Away - YouTube

 

 

靈符を学ぶの巻

昨日わたし、靈符の勉強をしました!

靈符ですよ!ついに!小学生の時、兄と早九字を競い中学生の時は学生証に某陰陽師のイラストを入れていたわたしです。アコガレのヒーローツールに他なりません。宇宙エネルギーを操る装置・携帯版神社みたいな最強アイテムです。今日が氣持ちの良い晴天なのもそのご利益かと思うほど。

その靈符。なんと、自分で作れるんですよ!

先生はわたしのレイキの師でもあり、靈符学師の寺島龍虹先生。

f:id:Al-KANAu:20181109233854j:image

テキストには靈符の神さま北辰靈符神。福岡だと東長寺六角堂にいらっしゃるので毎月28日に拝観できます。

講座では靈符の歴史や種類について学び、お作法を教えていただいてからのいよいよ実践!自分で書いてみます。書き損じの場合のお作法も教えていただいているので安心です。

今日はお作法通りの準備がないままだったので、改めてお作法通りに書こうと思います。

 

靈符のなんたるかは龍虹先生のブログでご確認ください☆

靈符講座も基本的にはどなたでも受講OKなようなので、問い合わせてみてください。

今年は嵌入、停滞期のわたしですが10月になってから巡りが良くなってきました。宇宙のリズムと環境や時機、自分の思考のチューニングが合ってきたような。東にいただいたご縁のせいか、それもまた引き寄せかと思う。
ただまだ11月、慎重に無理せず進みます☆

f:id:Al-KANAu:20181110114556j:plain

紅葉の篠栗

 

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。
あなたの魂が自由でありますように。
心から愛しています。

 

 

 

秋をいただく

霜月朔日。

柔らかく晴れ渡ってとっても氣持ちよくて、久しぶりに籠姫と一緒にお詣りしてきました。

お賽銭入れるのも、ぱちぱちするのも大好きな籠姫は、太っ腹でずっとぱちぱち♡静かな、小さなお堂に笑い声が響いて、わたしも笑いながらのお詣り。

籠姫に免じて今月もよろしくお願いいたします。

 

午後はゆっくり、いただきものの秋をおさがりでいただく♡

 

しかも昼から。

なんて贅沢な。

幸せなことです。

f:id:Al-KANAu:20181101131957j:image

今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの魂が自由でありますように。

心から愛しています。